
この作品のavex及びWACKの収益は、BiSHがこれまでワンマンや自主企画でお世話になった全国のライブハウスに全額寄付させて頂きます。
また、CDショップ及びCDショップが運営するECサイトのみでの販売とさせて頂き、各種配信サービスでの配信は一切行いません。
あなたにとって一番大切なCDショップでこちらの作品を手に取っていただければ嬉しいです。
TRACK LiSTメンバーによる曲解説
CD -Disc1-
-
01スパーク
-
02BiSH -星が瞬く夜に-
-
03MONSTERS
-
04OTNK
-
05beautifulさ
-
06ALL YOU NEED IS LOVE
-
07DEADMAN (2nd)
-
08オーケストラ
-
09本当本気
-
10プロミスザスター
-
11GiANT KiLLERS
-
12Nothing.
-
13My landscape
-
14SMACK baby SMACK
-
15JAM
CD -Disc2-
-
01PAiNT it BLACK
-
02Life is beautiful
-
03HiDE the BLUE
-
04NON TiE-UP
-
05stereo future
-
06遂に死
-
07I am me.
-
08DiSTANCE
-
09MORE THAN LiKE
-
10GRUNGE WORLD
-
11KiND PEOPLE
-
12リズム
Disc1
01.スパークBiSHの始まりの曲です。
最初は渡辺さんが歌ったものが配信されました。こんな渋い歌を歌わせてもらえるんだとすごく嬉しかったのを覚えてます。(モモコ)02.BiSH–星が瞬く夜に-BiSHが生まれてから一緒にずっと歩いてきた分身のような存在です。
みんなで歌って踊れるライブに絶対欠かせない代表曲です。(チッチ)03.MONSTERSレコーディングをしたのは、今より小さいスタジオでまだ宮前平にあった頃でした。
緊張しつつ松隈さんのディレクション全てが新鮮で、初めてシャウトみたいなものに挑戦した曲でした。(アイナ)04.OTNKハシヤスメとリンリンが最初に参加した思い出の1曲です。
MV撮影でご飯を食べたり踊っているシーンが蒸し暑くて、汗が止まらなかった思い出があります。(ハシヤスメ)05.beautifulさBiSHのライブで欠かせない一曲です。
またライブを再開できる日が来たらみんなでトゲトゲジャンプしましょう。(リンリン)06.ALL YOU NEED IS LOVEどこか切なくて、でも泥臭いバラードとパンクが手を取り合った曲です。
サビでみんなと一つになれる気持ちになる曲です。(チッチ)07.DEADMAN (2nd)私がMVで落とし穴に落とされた曲です。
メジャーデビュー曲で99秒という短さですが、この曲は99秒が一番しっくり来る気がします。
ライブでサビを全員で歌うと無敵になった気持ちになります。(モモコ)08.オーケストラ現メンバーになって初めてMV撮影。
私は右も左もわからなかった頃。キラーBiSH衣装は個性が出ていて好き。
めちゃくちゃちなむとめちゃくちゃ脇汗かいた。(アユニ)09.本当本気初めての作詞。歌詞をノートに書いている時おねいちゃんが隣で泣き出した。
私が作詞しているのが感動したらしい。「あの子」とは今でも友人です。(アユニ)10.プロミスザスター絶対名曲になる!と思いながらレコーディングした記憶があります。
初めてのMステもこの曲でした。これからも大切に歌い続けたい一曲です。(アイナ)11.GiANT KiLLERSフェスで欠かせない一曲!この曲をライブで歌う時は自分が強い人になった気持ちになれます。
今年の夏沢山歌いたかったなぁ。。(リンリン)12.Nothing.がむしゃらに私たちの道をゆくんだと、まっすぐな気持ちを歌っているモモコの作詞曲。
清掃員との思い出を感じながら歌っています。(チッチ)13.My landscapeデモ音源を頂いた時にとてもかっこいい曲だと心から思いました。
この時期から色んなタイプの曲が出ましたがこの曲はライブでやると、一番曲の中に入り込めるような気がする一曲です。(アイナ)14.SMACK baby SMACKベースのイントロから始まるこの曲は、自分が演奏出来たら気持ち良いんだろうなっていつも思ってます。
振り付けでハシヤスメがモモコさんをビシバシ叩いてますのでそこに注目!(ハシヤスメ)15.JAM狭い部屋の中で、朝の4時頃に歌詞を書いて送ったのを覚えてます。
初めて自分心をここまで丸裸にして書きました。
BiSHみんなで歌うと優しい気持ちになれるので好きです。(モモコ)Disc2
01.PAiNT it BLACKサビの一行一行が深く刺さってくる印象があります。
私はこの曲に立ち止まってしまいそうだった時かなり背中を押されました。大切な曲です。(モモコ)02.Life is beautiful振り付けではリンリンとアユニの2人の物語に注目してほしいです。
青い衣装は汗が非常に目立つ為、夏フェス及びライブの時は汗染みが丸見えでした(笑)頑張ってる証です!(ハシヤスメ)03.HiDE the BLUEさわやかでBiSHにしては可愛らしい曲なので大好きな曲です。
MVで来た衣装、あれっきり着てないからまた着たいなぁ。(リンリン)04.NON TiE-UP日常会話では恥ずかしくて決して言えない言葉が歌詞に沢山入ってます。
こんなの歌える女性グループはBiSHしかいないだろうなと思ってます。
Dメロのハシヤスメさんに注目です!(リンリン)05.stereo futureダンスシーンでは砂をいっぱい食べた。
チッチと二人で向かい合うシーンは笑ってはいけないのに、笑ってしまうツボにはまってしまい大変だった。(アユニ)06.遂に死モモコさんが幾度となく血を流し倒れている。
まるでさっきのことはなかったかのように何度も。
異常に寒い廃墟の中、私達以外にも死体役の方が何人かいらっしゃって寒い中、沢山寝ていただいていた。(アユニ)07.I am me.MVはもしもBiSHじゃなかったら…というストーリーが描かれています。もしも…という話なのでBiSHに7人目のメンバーとして「プロミスザスター」のMVにも出て頂いた田中真琴さんが加入して一緒に踊ったりしました。
7人は初だったので新鮮でした!(ハシヤスメ)08.DiSTANCE焦燥感や、もどかしい気持ち感じながらも懸命に自分たちの足で前に踏み出していっているような気持ちを表現している曲かなと思います。大きなステージでも小さなステージでも、BiSHはいつも変わらず近くにいると思って欲しいです。(モモコ)09.MORE THAN LiKE優しくてみずみずしい曲です。
みんな1人じゃないよと語りかけてくれるような曲です。MVも良いです。(チッチ)10.GRUNGE WORLDBiSHにはあまりないテンポ間、メロディで、毎回ライブのセトリに入れたくなります。
みんなでサビを歌い繋ぐ所が、バトンリレーのようですごく好きです。(アイナ)11.KiND PEOPLE人生に迷ったときに人は優しい人を探す、心が傷ついた時に聞いて欲しい、私達の生の心を歌った曲です。(チッチ)12.リズムBiSHでは初めてで唯一のメンバー作曲、メンバー作詞です。松隈さんやSCRAMBLES、メンバーが、私の拙いメロディを素敵に仕上げてくれて、心から大好きな曲です。(アイナ)